文章術

コンピュータ

有給休暇の日数管理をExcelで正しく行う冴えたやり方

営業管理のための本当のExcelの使い方とかいうかなり昔の記事の続編にあたりそうな内容。今度、有給休暇の消化が義務化され...
文章術

テキストを書くプロな私がおすすめするテキストエディタ群

こんにちは。もとやんです。テキストエディタ、それは宗教戦争の角笛。最強テキストエディタ論争は人類の歴史と同様に古から連綿...
文章術

(私の)ブログが続かない理由と、続いているものもある理由

あけましておめでとうございます。もとやんですようやく仕事を再開し始めました。とはいえ仕事があんまりないので、お仕事のご相...
文章術

急いで提案書・企画書をソコソコに作るときのコツ。

どうもどうも。もとやんです。仕事納めはフリーランスにつき未定。まぁたぶん30までは仕事してるんじゃないかな。家で。それは...
文章術

NAISEIとかチートとか異世界転生の小説を書く時の元ネタ本(底本)紹介するよ。

異世界転生はやってますよねー。食傷気味なぐらい。いや、わりと好きなジャンルでは有りますが。とくにNAISEIと言われる、...
文章術

ブログを書くのが面倒臭い時の対処法

ブログを書くのが面倒臭い時? はい私にとっては今です。メッチャ面倒臭い。っていうか、いくつか書きかけの記事はあるけれども...
文章術

べき論を言う人間こそが面白い

こんにちは。もとやんです。タイトルで言うべき論とは、「〇〇であるべき」という、いわば正論のことです。このブログ(知の壺)...
ビジネス

契約書のチェックポイント、契約書の作り方

こんにちは。今は基本自営業な私ですが、以前は零細企業でなんでも屋という形で財務会計・経理や法務も私の担当でした。はい。そ...