サーバ設定(Linux)PR TIMESにURLを記入したら「リンク切れ、もしくはリダイレクトしている可能性があります」と言われた話 PR TIMESっていうプレスリリースサイトがあります。 こちらにリリースを投稿する際に、PR TIMESのCMS上で「...2021.05.12サーバ設定(Linux)システム開発論プレスリリース
コンピュータ業務システム用のOSSフレームワークがあればいいと思う 業務システムの開発ってのは、中々面倒くさい。 私が手がける程度の小粒なシステムであっても、既存業務プロセスのヒアリングか...2019.03.30コンピュータシステム開発論
コンピュータフレームワークに慣れるためには実戦投入が最速である 現代的なというか、近代的なウェブ開発において、ノンフレームワークという選択肢はまず存在しない。 これは集団開発において、...2018.09.26コンピュータシステム開発論
コンピュータホビープログラミングで身につきにくいデータベース力[監査編] もとやんです。 最近はなんだかプログラム開発と、コンサルティングの業務が増えてきました。お仕事募集中です。 まぁそれは...2017.07.21コンピュータシステム開発論
システム開発論wordpressをコンポーネントとして使う 最近は余暇の時間の大半を、新サービスの開発に投下している(年内リリースが目標)。 さて開発人員2名の余暇でシステムを作...2016.08.23システム開発論
コンピュータネットを切ればプログラミングは捗る(古き良きプログラミング) 今時ネットってどこにでも繋がりますよね。これぞユビキタス社会みたいな感じです。 携帯の電波も都市部は繋がらないって...2016.07.07コンピュータシステム開発論雑記
コンピュータ「プリンシプル オブ プログラミング」は新人プログラマに最適かもしれない 「ドワンゴのエンジニア新人研修2016」を拝見し、紹介されていた『プリンシプル オブ プログラミング』を早速購入して読ん...2016.06.25コンピュータシステム開発論
コンピュータ小規模システムを受託開発する時に私が気をつけていること 自らの勉強のためにも、このブログを週一ぐらいでは書きたいなぁと思いつつ、書けていません。 まぁ下書きのほうにばっかり書...2016.06.21コンピュータシステム開発論
コンピュータ今見直すべきCMSを使わない企業サイト制作 どうも。もとやんです。 私はコンサルティング業者として、小規模事業者を対象に、「簡単で便利なIT経営基盤」を提供・導入...2013.05.14コンピュータシステム開発論ネットビジネス
システム開発論スタートアップ企業のローコスト開発術(システム編) チッス。 スタートアップ企業では時間はあってもお金はない。むしろ時間もお金もないかもしれない。 とりあえずお安く、そし...2013.03.14システム開発論