雑記 新しいサイト作ってます 久しぶりのこのブログの更新です。 まぁ忘れてたわけじゃあないんですけど、書くことがなかったていうのが正しいですね。 12月は個人事業の決算末なので、利益確定する前に方方の金額を確認して調整(セーフティ共済と小規模企業共済に加入しました)し... 2019.02.04 雑記
雑記 プログラマは大体ハンマー病になっている。 「ハンマーを持つ人には、すべてが釘に見える。」っていうことわざがあります。 限られた解決策しか持たない人間にはすべての問題が、その所有する解決策で解決できるように感じる、認知上のゆがみを戒めた言葉です。 心理学的には確証バイアスとかの類にな... 2018.11.03 雑記
雑記 TLS対応しました SSLって言ったほうが良いのだろうか。いやでもSSLではないしな。 とりあえずHTTPSに対応した。 まぁさくらのレンタルサーバが結構前からLet's Encryptに対応しているので、管理画面でポチッとするだけなのだが。 あとはWordP... 2018.10.17 雑記
雑記 ありとあらゆる事務職がGitを使うべき一つの理由 頭脳労働者は労働のアウトプットとして書類(ドキュメント)を残す。 アウトプットを効率的かつ安全確実な方法で管理するのはプロとして当然のことである。 そしてそのためには分散型バージョン管理システムを使うのが良く、デファクトスタンダードとなって... 2018.10.02 雑記
雑記 会計ソフトはクラウド会計ソフト一択だなという話 今の私は自分の個人事業所のほかに、会社を一個共同経営してます。どっちも会計は私。 そして今回友人の会社事務作業をアウトソーシングとして受けることになりました。 個人事業所はやよいの青色申告オンラインを使っていて(去年試しに使って解約するの... 2018.02.13 雑記
雑記 作りたいと思っているサービスとかソフトとかメモっておく 最近色々と仕事をしていて、趣味的なソフト開発があまりできていません。 そんなわけなので、今こんなの作ろうと思っている~っていうのをメモっておこうと思います。 まぁ誰かがインスパイアされて作ってくれれば素晴らしいし、そうでなくてもまぁいずれや... 2017.10.24 雑記
ネットビジネス 新規事業立ち上げ辛すぎワロス 結構久しぶりのブログ投稿ですが、特に今回の投稿に内容はありません。 まぁたまにはストレス解消がてら、なんか駄文書いとくかぐらいのアレです。 ブログの更新を最近してなかったのは特に書くようなネタを思いつかなかったのが主要因ですが、今3-4法... 2017.09.21 ネットビジネス雑記
雑記 中学生向け、国語の文法問題が解けるようになるテキスト差し上げます。 こんにちは。もとやんです。 部屋を整理していたら大学生の時に使っていたUSBフラッシュメモリが発掘され、中を確認した所、塾の講師のバイトをやってた時に作ったテキストがあったので供養します。 中学生向けの現代国文法のテキストと、確認問題にな... 2017.06.21 雑記
歴史 Marks and monograms on pottery & porcelain of the renaissance and modern periodsが無料でネットで読める! はー、GW前に駆け込みで超デスマってました。二週間ぐらい。 この一週間は昼前から明け方までコード書いて寝る生活。gitのログ見たらエディットのログが余裕で1万行超えてた。死ぬ。 まぁひと段落したので少し余裕が戻りつつあり、久しぶりにブログを... 2017.04.29 歴史雑記
雑記 近況報告。ニートとフリーの中間みたいな生活をして いやー、マジで雑記blog感が高まりつつあるこのブログ。もとやんです。 昨年10月に仕事辞めてこちら、ずーっとゲームやったりなんだったりでほぼニートみたいな生活を続けていました。ていうか続けています。 まぁさすがにちょっとヤバいかなーとか思... 2017.03.01 雑記