うまいビールの注ぎ方

今日は美味しいビールの注ぎ方を紹介します。
おいしいビールの注ぎ方をすれば、ご家庭でのビールももっとおいしく楽しめます。
ちょっと手間はかかりますが、だれでもおいしくビールが注げる「三度注ぎ」についてご説明いたします。

おいしいビールの注ぎ方

  1. グラスを冷やしておきます
    冷蔵庫で冷やしましょう。冷凍庫で凍らせるのはNGです。グラスに付着した氷の粒がきめ細やかな泡立ちを阻害し、氷が溶けるとビールの味のバランスを壊します。また、人間がおいしいと感じる飲み物の適温は体温±20度程度とされていますが、凍らせたグラスでは冷たすぎます。また、グラスが冷えていないとビールの泡立ちが荒くなります。
  2. ビールを注ぎます
    まずグラスを垂直に立て、すこし高い位置からグラスの底に叩き付けるような感じでビールを注ぎます。この時グラスはほとんど泡だけになります。
  3. 少し待ちます
    ステップ2では荒い泡と細かい泡が大量にできますが、荒い泡が消え、ビールが落ち着くのを待ちます。
  4. 普通に注ぐ
    今度はグラスのすぐ上(高くない位置から)ビールを普通に注ぎます。泡を持ち上げるようなイメージでビールを入れます。まだ泡はいっぱいです。
  5. さらに待つ
    泡がきめ細やかな泡になるのを待ちます。
  6. 泡を盛り上げて完成!
    グラスの淵から泡が盛り上がるようにゆっくりとビールを注いで完成です。泡と液の比率は一般的に3:7程度がいいとされています。プルプルした泡ができれば上出来です。

ちなみに上の注ぎ方はおいしいビールが作れるのですが、ぶっちゃけ注ぐのに結構時間がかかるので、飲み会などではやらないほうがいいでしょう。めんどくさがられます。

後、文字だけではわかりにくいかもですので、動画もご紹介しておきます。

キリン式

サントリー式

グラスもあったものを


陶器製のタンブラーはきめ細やかな泡立ちが特徴で、それはそれで良いものです。
しかしビールを楽しむ一つのポイントに、「色合い」がありますし、陶器では泡の分量を見て確かめることができません。
やはり基本としてはガラス製のものをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました